忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/25 18:46 |
通販の家具の素材について 突板
通販の家具の素材について 突板


通販の家具カタログなんかを見ていると、スペックの素材の部分に突板という文字を見受けることがあると思います。

または、突板と同じ意味の天然木化粧合板なる文字を見かけることもあるかと思います。

一体どんな素材なんだろう?

と思ったことはありませんか??

これら素材は見た目も実際触った時の手触りも、天然木とほとんど区別がつきません。

と言うか、家具に詳しい人でなければ全く区別がつかないかもしれません・・・。

では何が天然木と違うのか?

突板(天然木化粧合板)とは、一言で言うと表面に天然木を使用した合板のことです。

少し詳しく説明すると、天然木を数ミリ単位で薄くスライスしたものをMDFやパーティクルボード(MDFとパーティクルボードの説明はここでは省略します。)からなる心材に張り合わせた板のことを言います。

一概に突板の方が天然木よりも高価だとか、安価だとか言うことはできません。

家具にはそれぞれの特性を踏まえてケースバイケースで天然木と突板が使い別けられているのではないかと思います。

おそらく、家具によって加工する際に、天然木を使用した方が都合の良いものと、突板を使用した方が都合が良いものがあるのではないかと思います。
PR



2008/04/19 14:49 | TrackBack() | 通販の家具の素材

トラックバック

トラックバックURL:

<<通販の家具の素材について プリント紙 | 家具の通販HOME | 通販の家具の素材について 天然木>>
忍者ブログ[PR]